子育てと闘病を両立する方法。

大腸がんステージⅣの闘病と子育てを両立させ最終的に完治した闘病記を記します。

子育てしながら闘病 基礎編 7カ条

このブログを書いたのは5年前です。今現在(2021年9月)コロナ禍で世の中の状況が大きく変わっています。
また、子育て状況も大きく変わっており、現状に合ってない記述が多かったのではないかと思っています。

「子育てしながら闘病 基礎編 7カ条」も掲載するかどうかで悩んだのですが、私が闘病中に感じたことをありのまま表現すべきだと思いそのまま掲載します。
ご自分には当てはまらないと思われることは、スルーして読まないでください。
私の文章が、逆にあなたを悩ませることになったら困るのでどうかお願いします。
以下、以前のままの文章です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

子育てしながら闘病 基礎編 7カ条

1,出来る限り多くに人に公表する。

自分の所属する各グループ(職場,近所,学校,幼稚園等)で誰か一人選んで,自分が重い病気になったことを伝えます。
その際忘れてはいけないことは「他の人にも伝えてください」と頼むこと。
ほとんどの人は重篤な病気であればあるほど,「誰にも言わずに黙っておこう」と考えて広げてくれません。
公表してほしいという気持ちを伝える事。これであなたは「大変な病気の人」となり「今話題の人」となるのです。
核家族で子供が3人の闘病は累計100人以上の人に助けてもらうことになります。


2,兄弟,両親に打ち明ける。

あなたと旦那さんの両方の親兄弟に伝えます。その際,兄弟に先に伝えましょう。
病名と現状を伝え,「詳しいことはネットで調べてほしい。その後親に希望が持てるような表現で伝えてほしい」と頼みます。
若い人の方がネット検索作業が早いです。あなたと旦那さんは今大変なのです。
説明に時間を取られるわけにはいきません。
両親,兄弟が遠くで暮らしていてもいいのです。電話連絡を何回もしてもらうのです。
彼らにこのようなことをお願いして,パニックに陥る両親を支えてもらうのです。


3,おばあちゃんに来てもらう。

2,の作業によって実家では両親,兄弟が一丸となってあなたの闘病をサポートしようとしているでしょう。
このようにして気持ちよく実家からおばあちゃんを派遣してもらうのです。
突然あなたが入院して子供たちは不安定です。
おばあちゃんが居ればとりあえず家の事は回りますし,幼稚園,小学校も普通に登校できます。
一刻も早くおばあちゃんに来てもらいましょう。


4,自分と最も仲の良い子育て友達3人にこれからの闘病をサポートしてほしいことを頼む。

これはとても大切なことです!!
あなたと最も仲の良い子育て仲間3人(この3人も仲が良い事)を選んで,
「これから始まる私の闘病を支えてね」と頼むのです。
この3人に子供預けたり,病院への送迎やその他色々なことを頼むのです。
1人の人に頼むと負担が大きいです。3人で仕事を回してもらうととても助かります。
もし,子育て仲間がいない場合は自治体の子育て支援センターの保育ママを一刻も早く見つけてください。


5,各子供につき3人のサポートしてくれる人を見つけお願いする。

この3人は上の4,の3人とは違います。
かなり身近な人(近所に住んでいる人)に頼みます。4,の3人と重なっていてもかまいません。
3人子供がいれば9人の人を見つけておくのです。顔見知り程度の付き合いの人で大丈夫です。
例えば緊急連絡網が回ってきて小学校にお迎えに行かなければならない時などに,あなたの子供も連れてきてもらうのです。
急に何か困ったことが起こった場合は近所の人が頼りになります。


6,子供たちに打ち明ける。

子供たちには大きい子にも小さい子にも,「お母さんは〜という大変な病気になってしまった。これから頑張って病気を治すので,みんなも協力してほしい」
と大人に伝えるように伝えてください。
大きい子(お兄ちゃん,お姉ちゃん)には伝えて小さい子には隠しておくと,大きい子の負担になります。
家族で協力してお母さんの病気を支えてもらうのです。


7,家族一人一人に手紙を書く。

この闘病後,残念ながらあなたは亡くなってしまうかもしれません。
そこまで重い病気でなくても,闘病に際しては家族一人一人に手紙を書いて誰かに託しておいてください。
あなたがいなくなっても,その手紙を読んで元気が出てくるような手紙を残しておくのです。
この手紙を書くことはとても大切です。
手紙を書いているうちに感謝の気持ちしか出てこない自分に驚くでしょう。