子育てと闘病を両立する方法。

大腸がんステージⅣの闘病と子育てを両立させ最終的に完治した闘病記を記します。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

術後は最悪(その2)

お腹が治まってきてやれやれと思っていたら,手足が強烈に冷たくしびれてきて手がもぎ取れそうになってきました。 これは抗がん剤のフォルフォックスの副作用です。 抗癌剤を受けている期間は細心の注意を払って冷たくしなかったので何とか持っていました。 …

術後は最悪(その1)

2回目の手術後高熱にうなされ悪夢を見続けたのち,子供たちが悪夢に出てきて助けてくれたことを書きました。 2回目の手術は最悪(前半)に関してはこちら(リンク)↓↓ calendura2009.hatenablog.com 今日は続きを書きます。 長かった高熱は下がりました。 「…

術後は最悪。高熱が続く(その2)

前回からの続きーーー 虫の知らせってありますよね。 今回の手術は虫の知らせ,というか微妙な違和感がありました。 でも抗がん剤が終わる喜びで深く考えることを放棄したのです。 セカンドオピニオン! セカンドオピニオン! セカンドオピニオン!ああ・・…

術後は最悪。高熱が続く。

2回目の手術は肝臓の切除です。 大腸癌が肝臓に転移しているので肝臓にある癌でも大腸癌と言います。 しかし大腸は切除しません。 今癌があるのは肝臓であり,大腸には癌がないからです。 肝臓のみの手術なので1回目よりも短いだろうと思っていましたが,結…

2回目の手術(その2)

私は1回目の手術の時もセカンドオピニオンに行きませんでした。 今にも腸が破裂しそうということで慌ててしまったのです。 そして今。2回目の手術時もセカンドオピニオンに行きませんでした。 I先生にお任せしていたのです。 辛い抗がん剤治療を支えてくれた…

2回目の手術

いよいよ2回目の手術が近づいてきました。 2回目の手術は6月でした。 1回目の手術が前の年(2007年)の5月でしたのでちょうど1年後に手術したことになります。 しかしなぜでしょう? この時の手術はうれしくなかったのです。 抗癌剤治療が終わる喜びは大いに…

抗がん剤が効いた!感がどんどん小さくなる。(その2)

前回は抗がん剤の投与サイクル,そこから逃れるために精神が壊れかけていく様子を書きました。 前回からの続きーーーーーーー そんなある日。 主治医のI先生から 「この前のCTで癌がすごく小さくなっていたよ。手術できるサイズになったので手術をしてみるか…

抗癌剤が効いた!癌がどんどん小さくなる。

癌を手術で切り取ったのに3か月後に再発してしまいアバスチン+フォルフォックスという組み合わせの抗がん剤治療を行ったことは以前書きました。 アバスチン+フォルフォックスに関してはこちら(リンク)↓↓ calendura2009.hatenablog.com 抗癌剤治療ってどん…

抗がん剤治療と子育て(その2)

前回は私の抗がん剤治療のスケジュールと友人に助けてもらったこと,その治療で私が苦しんでいたことを子供たちはほとんど覚えてないこと,について書きました。 私の抗がん剤治療は金曜日から始まるので,金曜日の朝に大量のカレーを作っておき,子供たちは…

抗癌剤治療と子育て

前にも書いたと思いますが,今大学生と高校生,中学生になった子供たちに私の抗がん剤の時どう感じていたか聞いてみました。 すると,「え?。普通だったよね。ご飯も作ってたし。首からチューブが出てただけじゃん」 と言われてしまいました。 私は死んだ方…

入院のお供。引き寄せの法則(その2)

前回入院に際して「引き寄せの法則」を持って行ったことを書きました。 以前ほんの少しいい気分になることを考えることで抗がん剤を乗り切ったと書きました。 この記事はこちら(リンク)↓↓ calendura2009.hatenablog.com そのツールとして「ガレージに小さ…

入院のお供。引き寄せの法則

何回も引き寄せの法則の記事でごめんなさいね。 今回はまとめとして読んでください。 私は入院に際して必ず持って行った本があります。 東大病院での手術の時は,手術できる喜びで胸がいっぱいで,手術の前の日はその本を胸に抱いて眠りました。 その本は「…

闘病しながら引き寄せの法則の実践

前回再発の告知後のどん底の時に引き寄せの法則に出会ったことを書きました。 引き寄せの法則に出会ったはこちら(リンク)↓↓ calendura2009.hatenablog.com 今日はそれをどのように実践したかを書きます。 これを本気でしかもかなり上手に活用したのは2回目…

闘病中に引き寄せの法則に出会う

私の癌の闘病は「引き寄せの法則」で乗り越えたと言っても過言ではないでしょう。 ちなみにその後の術後性腸閉塞は占星術師で実業家のKeikoさんのブログで乗り越えたと言えるでしょう。 今回は「引き寄せの法則」に関して書きます。 私が実践したのはヒック…